オイルセパレーター交換



Projected by ぶり
今回のmission
エンジンから冷却水の甘い匂いがするようになり、エンジンかける度にポタポタ漏れだした
補充補充でしのいでいたが、ようやく漏れ部品を交換することに
エンジン降ろし
オイルセパレーター交換はエンジンを降ろさず交換することもできますが、自信なかったのでエンジン降ろしました


というわけで、エンジン降ろしからの続きです

降ろしてれば作業簡単なので、写真多めで紹介
オイルセパレーターの場所
オイルセパレーターはエンジン奥側の矢印部にあります


※前・後期でオイルセパレーターの形状が異なります
オイルセパレーター
もうちょっと別角度から
水漏れオイルセパレーター
さらに近づいて

あきらかに冷却水が漏れた跡があります
オイルセパレーター全体図
漏れた赤い冷却水がエンジンの上に溜ってます
オイルセパレーター水漏れ
どうも赤矢印部分から漏れているようです


さっそく外していきます
繋がっているホースをすべて外します
オイルセパレーター固定ボルト
オイルセパレーターは画像2ヶ所のヘキサゴンボルトで固定されています
クランクケース向けホース
下側のホースは狭いので、オイルセパレーターをエンジンから外して持ち上げながら外しました
オイルセパレーター外し
オイルセパレーターが外れました
オイルセパレーター新旧比較
新旧比較です
オイルを塗る
正しいかどうか不明ですが、装着前にOリングにオイルを塗っておきました
ブローバイホース
跡はすべて装着すれば完了


エンジン降ろさなければこの作業をエンジンルームに手を伸ばして作業したり、下に潜って見えない所に手を伸ばしての作業

初経験でブラインドアタックは難易度高そうです
オイルセパレーター分解
せっかくなので古いオイルセパレーターにノコを入れて解体してみました

ダイヤフラムが内蔵されてます
オイルセパレーターダイヤフラム
ダイヤフラムをやぶってさらに分解するとバネ有り

その中央部にもバネがあり、なかなか凝った造りです
オイルセパレーター切断
下側はどうなっているのか

ノコで真っ二つに切断してみました
オイルセパレーター空洞
中はほとんど空洞で、細かい仕切りがあります

こちらには冷却水はまったく通ってないようです
オイルセパレーター冷却水通路
冷却水の通路を調べるため、さらに断面切断
オイルセパレーター仕組み
下からのブローバイガスを上側円形部の冷却水で凍結防止させ、ダイヤフラムで制御されつつ送るという仕組みのようです
ばらばら
分解してようやく仕組みがわかりましたが

なにも全部樹脂で作らなくたっていいでしょうに・・・・
そりゃ〜いつか漏れるよ


写真だと理解しずらいと思うので、手書きで解説 ↓
バッテリー外し


オイルセパレーター
クランクケース内に溜った未燃焼ガス(ブローバイガス)を吸気インマニに戻して燃焼室に送る装置
冷却水が使われているのは凍結防止でしょうか?

オイルセパレーターが壊れればオイルを吸いまくる→吸気にオイルたっぷり→オイルが燃やされ→マフラー白煙
YouTubeで『Porsche Oil Air Separator』で検索すれば白煙もくもく動画があります
購入品
  オイルセパレーター 後期用 99610702651
  購入元:ポルシェ小僧 12,600円(2014.6当時の値段)

今回使用した物
  トルクスドライバー

作業時間
  エンジン降りてれば30分間ぐらい

必要スキル
  ホース装着時にパイプを折らない繊細さ

インプレ
  交換して水漏れが収まりました
  もしエンジン降ろしてなければ、オルタネーター、インマニ外しての作業になります
  慣れていれば可能かもしれませんが、初体験の私には無理と思いエンジン降ろしました

最後に一言
  次からはエンジン降ろさずに交換できそう♪


質問はメールにて受付中♪ 分かる範囲はどんどん答えていきますのでよろしくお願いします
burialc2@yahoo.co.jp

戻る